fig01-2

時間が勿体無いので、小物を作ってみます。
この段階では、フィギュアとのサイズ確認の為にっていう要素が強いので、
だいたいの形だけ作ります。

↓パーツ図

ぎー太

パーツ図(pdf)が欲しい人はコチラから右クリック保存で。

0.3mm、0.5mm、1.2mm厚等のプラ板積層で形を出していきます。

プラ板と図面とナイフ

図面に合わせて切出します

切り出し

ピンバイスを使って、穴をあけます。後で小物パーツを作った時の為の
位置合せの為の穴ですので、サイズは適当です。

穴あけ

天板にアールを付けます。この時使ったのは、320番の耐水性サンドペーパーです。
この作業が一番時間がかかっています。

アールを付ける

各パーツもプラ板積層し、成形して形をだします。

出来たパーツ

別角度から

仮組仮組2

両面テープで仮組します。裏面にはスジボリも施しています。

とりあえず完成

小さなパーツはまだ作っていませんが、フィギュアとのバランスを見たり
雰囲気を掴むには充分だと思うので、一応の完成とします。フィギュアの状況を見て完成させていくつもりです。
「ぎー太」のココまでの制作時間は2時間30分といった所でしょうか?
途中、リサイクルセンターに行って、レスポールっぽいギターを見てきたり、
画像検索したりしてた時間は含んでいません。

 

最初のページ  戻る   次へ

仮インデックスページへ

 

inserted by FC2 system